高橋一生 生茶 CM ソファ篇
高橋一生 出演 キリン 生茶 CM
ソファ篇。
「今を楽しむ私に」
「生茶」
CM曲:”威風堂々”
高橋一生さんが、リビングでソファに腰かけ生茶を飲み、天気がいいのでテラスにソファを出して「今を楽しむ私に、この旨味が嬉しい。生茶」と飲む、キリン 生茶のCMです。
長袖のシャツの裾をまくって着た俳優の高橋一生さんが、リビングで布生地のソファに腰かけリラックスして生茶を飲み、窓の外を見ると天気がいいので、ソファを持ち上げ、テラスにソファを持ち出して「今を楽しむ私に、この旨味が嬉しい。生茶」と語り、生茶のグラスを見つめます。
因みに、CM曲は、オリジナルとは随分雰囲気が違いますが、クラシックのエルガー”威風堂々”(行進曲 威風堂々 第1番 ニ長調 )です。CM曲に使われているのは、威風堂々 第1番 序奏の後の中盤近い第2主題をチターのような弦楽器でアレンジした曲になります。威風堂々をアレンジした曲を使ったCMは、他にも福山雅治 ダンロップ,松井愛莉 miu などがあります。
尚、CMで高橋一生さんがくつろいでるソファは、若干デザインは異なりますが、カイ・クリスチャンセン(1950年代のデンマークのデザイナー)デザインのソファー”ペーパーナイフソファ”ではないかなと思われます。ペーパーナイフソファでウェブ検索すると、正規復刻ソファを紹介,販売している宮崎椅子製作所のショップサイトや、ペーパーナイフソファを購入した人のブログなどが見つかると思われます。
因みに、このソファの名前の由来は、アームの部分がペーパーナイフの形に似ている事によるものです。
ロケ地や撮影場所に関しては、室内でソファに座ってるシーンと窓の外側のコントラスト、ソファを屋外に出すシーン、逆光で生茶を飲むシーンなど、自然な太陽光と言う感じでは無く、またスタジオで撮影したように綺麗に撮れ過ぎている事や、木々が揺れ風が吹いてるのに髪は全く揺れてないなどからして、最近のCM撮影のスタイルで多いスタジオのセット撮影で海や木々の風景などは合成ではないかと思われます。
最近のCMの合成技術に関しては、実は出演者の映像部分は全部スタジオ撮影だったクラフトボスのCMとメイキングがわかり易いと思われます。
TVでは、2019年5月14日放送開始。
YouTube
高橋一生 生茶 CM ソファ篇
![高橋一生 生茶 CM スチル画像。CM動画を再生できます。 高橋一生 生茶 CM スチル画像。CM動画を再生できます。](/dummy.jpg)